群馬県民が知らない群馬情報まとめです

 

県知事が知らないすご群馬

都道府県の『魅力度ランキング』、群馬県知事が「法的措置も検討」と抗議。調査会社は「本気でおっしゃっているとは…」

「根拠の不明確なランキングによって本県に魅力がないと、こういう誤った認識が広がることは、県民の誇りを低下させるだけではなく、経済的な損失にもつながる由々しき問題だ。県としてはしっかりとした対応をとらせていただきたい。内容を精査をし、弁護士とも相談の上、法的措置も検討してまいりたい」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a86d71a9b258cdbe3101445f87a9083657e33f33

、、、、

白井屋ホテル

前橋に豪華クリエイターが集結して手掛けたアートホテル。江戸時代に創業し、旧宮内庁や森鷗外、乃木希典といった多くの芸術家や要人に愛されていたが2008年に廃業、2014年より前橋市の活性化活動「前橋モデル」を主導する田中仁財団(JINS代表)の活動の一環として再生プロジェクトがスタート。

周辺にブルーボトルコーヒーも出店し盛り上がりを見せている。

https://www.shiroiya.com/

【ヴィンテージセレクト】Jantiques内田商店【高崎】

古着から家具に雑貨まで、生活にまつわる幅広いアイテムを取り扱う東京・中目黒のヴィンテージショップ「ジャンティーク」。

https://jantiques19u.buyshop.jp/

【アウトドアグッズ】Purveyors【桐生】

2017年3月10日群馬県桐生市にオープン、アウトドアと旅をコンセプトにしたセレクトショップ。鉄工所に事務所を構え、機械を持ち込みクラフトビールなども製造している。森道市場や東京蚤の市の制作を行う株式会社Perk inc.が運営。

https://purveyors2017.com/

【ボードゲームカフェ】ふふふ【桐生】

2019年11月にオープンしたファッションのオープンアトリエ兼ボードゲームスペース。セレクトショップ「エスティ―カンパニー(ST COMPANY)」の隣。

https://www.fufufu.jp/

【セレクトショップ】エスティーカンパニー【桐生】

1~3階ごとに取り扱い商品が異なり、「コズミック ワンダー(COSMIC WONDER)」や「ハイク(HYKE)」といった注目ブランド。2階にはカフェやキッズスペースがあり、子供連れでもゆっくり買い物を楽しめる。

https://www.stcompany.com/

【アパレルブランド】doublet【前橋】

LVMH Prize for Young Fashion Designers 2018 グランプリ受賞。ぐんまちゃんTシャツなども販売

https://doublet-jp.com/

【ヘルスケアメーカー】OSAJI【高崎】

金属表面処理加工業が化粧品の製造。2001年、自宅のキッチンで化粧品作りから始まったメーカー

https://osaji.net/

【家電アンティーク】前橋リリカリマーケット

前橋の企業モノファクトリーとブックオフがコラボして生まれた家電アンティークショップ

https://www.bookoff.co.jp/buy/remarket.html

【アーティスト】どんぐりず

ヨーロッパ圏のヒットチャートの常連になりつつある2人組ユニット

【シルクスクリーンプリント】UNITE9

夜行性POSSEのR DA master氏のシルクスクリーンショップ、伊勢崎に支店あり。

http://www.unite9.biz/

群馬はなぜ刺繍やアパレルが盛んなのか

1300年ほど前の奈良時代714年、上野国(こうづけのくに)は織物を朝廷に収めていた。1333年、鎌倉幕府倒幕の桐生の織物をつかってのぼりが作られた。1600年、関ヶ原の戦いで使用した徳川軍の旗ぎぬ2400枚を一日で容易した。

国内で産地を形成しているのは唯一の技法、「ヨコブリ」。通常のミシンと違い、横振ミシンは針を左右に振りながら幅を出します。桐生の横振刺繍は打掛や振袖等の婚礼衣装が主流でしたが、昭和中期にはスカジャンの刺繍でその名が知られるようになりました。

群馬県、初代県令に就任した長州藩(出身の楫取素彦は10年に渡(って県令を務め、文化財の保護や蚕糸(業の発展、教育の振興に力を入れ、創設期の群馬の発展に多大な功績を残している。

養蚕・製糸・織物といった絹産業による女性の経済力の高さがあったため、カカア天下と言われるようになった。

ローカルメディア

【前橋】mebuku

編集長は元新聞記者阿部和也氏。創刊号表紙はNIGO氏、ウェブ版は毎日更新されている。

https://mebuku.city/

 

【全域】つぐひ

しののめ信用金庫総合企画部が運営するプロジェクトチーム「まちの編集者」が発行。

https://www.tsuguhi.jp/

 

高崎で暮らす【高崎市内の建築会社の社員が編集長

いまここ【県内北部に住み、前橋市内で働く会社員が運営】

GENRYU【みなかみに移住した4人が運営】